RECRUIT
- 募集職種
※現在募集している職種を掲載しております
制作デスク
- 業務内容
- 映像制作における制作デスク業務
プロデューサーやラインプロデューサー・作業スタッフの補佐として、プロジェクト内容に応じた、
予算・スケジュールの管理、社内外との連絡など、全体のマネージメント業務を行います。 - 応募資格
-
- 制作デスクorプロデューサー経験者
- 他:社会人として相応しい対人コミュニケーション能力、基本的なPC (Excel、Word、Photoshop) の使用経験、自動車普通免許 (AT可能)の所有
- 使用ソフト
- Office系ソフト、Photoshop、Illustrator、After Effectsなど、業務内容によって様々なソフトを使用します。
使用経験のある、ソフトと使用例を「履歴書・職務経歴書」に記載して下さい。
(MAYA、3dsMAXなど、3Dソフトの使用経験があれば尚可)
未経験のソフトを使用する場合は、実務をしながら覚えていただきます。 - 雇用形態
- 契約社員(3カ月間)
(注)3カ月経過後双方合意すれば正社員登用になります。 - 入社予定日
- 随時
- 給与
- 経験技能を考慮して決定
- 賞与
- 年1回(業績による) (※1)
- 勤務地
- 東京都下井草
- 勤務時間
- 11:00~20:00(休憩1時間) ※フレックスタイム制あり
- 休日・休暇
- 完全週休二日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 (※1)、慶弔休暇
- 福利厚生
- 社会保険完備、健康診断 (※1)、通勤費支給 (※1)社員登用後に適用されます
プロデューサー
- 業務内容
- 映像制作におけるプロデューサー業務
プロジェクト内容に応じた予算・スケジュールの管理、社内外との連絡など、全体のマネージメント業務を行います。 - 応募資格
-
- 制作プロデューサー経験者
- 他:社会人として相応しい対人コミュニケーション能力、基本的なPC (Excel、Word、Photoshop) の使用経験、自動車普通免許
(AT可能)の所有
- 使用ソフト
- Office系ソフト、Photoshop、Illustrator、After Effectsなど、業務内容によって様々なソフトを使用します。
使用経験のある、ソフトと使用例を「履歴書・職務経歴書」に記載して下さい。
(MAYA、3dsMAXなど、3Dソフトの使用経験があれば尚可)
未経験のソフトを使用する場合は、実務をしながら覚えていただきます。 - 雇用形態
- 契約社員(3カ月間)
(注)3カ月経過後双方合意すれば正社員登用になります。 - 入社予定日
- 随時
- 給与
- 経験技能を考慮して決定
- 賞与
- 年1回(業績による) (※1)
- 勤務地
- 東京都下井草
- 勤務時間
- 11:00~20:00(休憩1時間) ※フレックスタイム制あり
- 休日・休暇
- 完全週休二日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 (※1)、慶弔休暇
- 福利厚生
- 社会保険完備、健康診断 (※1)、通勤費支給 (※1)社員登用後に適用されます
動画スタッフ(アニメーター)
- 業務内容
- アニメーション作品の動画作業
※作画監督や原画マンについて学びながら成長できます。 - 契約形態
- 業務委託契約
※正社員雇用への転向あり - 報酬
- 当社規定による
※金額は経験や能力を考慮の上、決定します。 - 勤務地
- 東京都下井草(予定)
神奈川県横浜市 (予定) - 当社の休日
- 土日、祝日
- 募集人数
- 若干名
- 応募資格
- 映像制作に興味が有り、これから絵を描くことで映像作品に従事したい方
★2021年3月卒業見込みの専門学校・短期大学・大学・大学院の学生
★未経験者でも可
3Dスタッフ
- 業務内容
- 3Dアニメ、映像制作
- 契約形態
- 業務委託契約
※正社員雇用への転向あり - 報酬
- 当社規定による
※金額は経験や能力を考慮の上、決定します。 - 勤務地
- 神奈川県横浜市(予定)
- 当社の休日
- 土日、祝日
- 募集人数
- 若干名
- 応募資格
- 必要な免許・資格・技術
- パソコン等の基礎知識
- Photoshop基礎知識、使用経験経験
- maya基礎知識、使用経験
応募・選考方法
- 選考方法
- 1一次選考:書類選考 ⇒ 2二次選考:面接(2回) ⇒ 内定
(注)選考に係る交通費の支給はありませんのでご注意下さい。 - 応募書類
-
- デスク・プロデューサー
- 履歴書(写真添付、直筆に限る) ※必須
- 職務経歴書(印刷物 可)
- 動画スタッフ
- 履歴書(写真添付、直筆に限る) ※必須
- ポートフォリオ
鉛筆描きのものをファイル等にまとめたものサイズ・・・A4サイズまで。
- 3Dスタッフ
- 履歴書(写真添付、直筆に限る) ※必須
- 職務経歴書 ※印刷物可
- ポートフォリオ
※職務経歴書には参加作品と担当業務を記載してください。
※作品をプリントアウトしファイル等にまとめたものサイズはA4サイズまでおまとめください。
※映像データ(動画)等提出方法は、記憶媒体を郵送していただくかWEBサービスの利用も受付しております。
ただし、非公開作品については「パスワード」「限定公開」
「リンクを知っている人のみ公開」など一般公開されない方法をお勧めいたします。
例)matchbox、ギガファイル便、Youtubeの限定公開、Googleドライブなど
(注)応募書類は返却しませんのでご注意下さい。返却をご希望の方は、応募時に返却用の封筒と、切手もしくは宅配用の着払い送り状を同封して下さい。
- デスク・プロデューサー
- 応募締切
- 随時募集 定員に達し次第終了致します。
- 応募書類送付先
- 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-15-1 ストークタワー大通り公園III 604
株式会社横浜アニメーションラボ 採用係